本日の環境認識
おはようございます。
昨日の米国株はダウ平均が急伸、寄り付き直後に1,600ドル超急伸し、取引時間中の最高値を一時更新しました。ファイザーが新型ウイルス向けワクチンの臨床試験の中間結果で良好な内容を報告したことが好感されました。パンデミックの影響が大きい航空株や旅行レジャーセクターに買い戻しが強まりました。一方ナスダックは反落しました。
昨日のドル円には驚きました。新型コロナのワクチン治験効果良好報道をうけて、リスクオンの株高、(債券が売られ)米金利上昇、円売り・ドル買い戻しの流れが加速して、ドル円は一時105円後半まで上昇しました。
ユーロドルは株高、リスクオンのドル売りで一時109.2まで上昇後、米金利上昇で一転ドル買い戻しが優勢となり、1.18割れまで100pips超の下落、1.181台で終えています。
昨日の通貨強弱
昨夜の米国市場
DJIA 29,157.97 (+834.57, +2.95%)
NASDAQ 11,713.78 (-181.45, -1.53%)
S&P 500 3,550.5 (+41.06, +1.17%)
GOLD 1,869.4 (+15)
OIL 39.77 (-0.52)
US 10-YR 0.915 (-0.043)
VIX 25.75 (+0.89)
本日のアジア市場
Nikkei: 25,096~ (+256)
CME Dow future: 29,037~(-120 Dow)
本日の注目経済指標
日本時間 19:00 (独) ZEW景況感